ゲルノブログ

同志社コール・フリューゲルの公式ブログです。

平社員から見た卒部式

こんにちは、平社員の中井です。今回は卒部式で感じたあれやこれやを書きます。

 

おそらくわれらのアルトパーリーが卒部式についてを既に書いているので、わたしはお菓子についてるドラえもんのおもちゃのおまけみたいな感じで感想を書きます。

 

ということで、わたしのゲルの卒部式で思ったことについてつらつら話していきます。暇つぶしにどうぞ。

 

生きる上で一番大切なことは、自分が生きるための拠り所を持つことやとわたしは思います。人によってその拠り所も違うし、その時々でも変わるものです。拠り所といっても、正直なところそれは、依存をするところではなく、つらい時、嬉しい時、かなしいとき、いつでも迎えてくれる場所だとわたしは思います。それさえあれば、何回でも人間はやり直せるのでは、と。

 

さて、なぜこの話をしたのかというと、ゲルがそういう存在だと言うことです。私たちがゲルで実際に過ごすのはたったの4年です。わたしなんか1年消えていたので、ちゃんと卒部したとしても、長くて3年でしょう。寿命の話やないですよ。人間が80年生きるとしたら3年や4年ってどう考えても短いんですよね。でも、きっとこのゲルで過ごしたこの数年は、わたしや、おそらく皆さんの人生を変えるものになるはずやと思うんですよ。

 

ひとつ思い出話をします。一年前の定期演奏会、私は忘れられない経験をしました。当時の3回生の指揮者さま(今回卒部されたあの方です)が、アンコール曲の指揮の際、感情を抑えられない様子で涙を流しておられました。アンコール曲を歌っている間、すこし周りを見渡すと、なんということでしょう。みんなが涙をこらえているんです。しかもね、なぜか、つられてわたしも泣けてしまったんですね。

 

わたしはこのとき、一生ものの宝物をいただきました。合唱をとおして、こころがふるえる瞬間を経験できたのですから。

 

ひとつのコンサートでも、技術さんを始め、運営を回している役職についている方々、先生方、当日運営のスタッフさん、そして平社員(ぱんだんでしたかの?)などいっぱいの人でつくりあげますよね。その分、多分わたしなんかじゃ想像できないくらいしんどい思いをみんなしてきてると思います。でも、その姿、平社員のわたしから見たらめっちゃかっこいいんですよ。めっちゃキラキラしてて眩しいんですよ。目が…目が…。

 

話を戻すと、こういう経験をすることこそ、厳しくてつまんない人生を、楽しくて生きてる!って感じられる人生に変えてくれると思うんですよ。だってゲルを通して、色々経験して、間違いなくみんな成長していくんですから。わたしだって成長はしますよ。最近楽譜を読んで自力で音取りをするようになりました。わたし、えらい(死んだ目)

 

卒部式のOBOGの先輩方を見ていても、卒部したあとも、昔歌った歌詞に励まされるなどおっしゃっていた方もいたように、ゲルでの数年は、多分、かけがえのない人生のよりどころであり、道標になるんやないかなぁなんて感じたところであります。

 

今回卒部された先輩方は、私が入部したときに執行回生だったので、とてもお世話になった方々です。そんな方々が卒部されるとか、まだ信じられないです。信じたくないです。また田辺の3Gのドアを開けたら、いつものようにわたしたちを迎えてくれるんじゃないかなんて、思ってしまいます。(フリじゃないです)本当は後輩としては、新しい門出を喜ばなければならないんですけど、未練がましい後輩なので、まだ寂しさがあります。

 

とはいえ、本当に卒部おめでとうございます。先輩方の人生に幸が多からんことを心より祈っております。

 

 

ということで、わたしの感想は以上です。眠たいのでまた今度書きます。